top of page
執筆者の写真反田孝之

今年も草取りの講座

昨日は私が講師の講座をやった。テーマは素人向けの「楽な草取りの方法」。定員までまだ余裕があったよ~、って終わってからこんなことを書いて、告知忘れもここまで来たか(笑)。


「熊手」と「けずっ太郎」を武器にして、痛快除草、抑草、草対策。写真はその前の理論の講義。プロには当たり前でも、家庭菜園レベルには目からうろこのこと。


しかし、現場に出て偉そうに指導する私の目の前には広大な草むら(大豆畑)が(笑)。今年の大豆は登熟差が酷く、同じ圃場に枝豆と弾けた莢が同居している。どこかで折り合いをつけて収穫に入らんとならんけど、草に覆われたところが多くてあまりに状況がよくわからんのよ。莢はたくさんついているのに、収量と見かけはいまいちっぽい。今一番のストレスはこのこと。

最新記事

すべて表示

農業経営とは何か

次から次に難題。一つ凌げば次が来る。ずいぶん前から、うちがやっている農業経営とはこんなもの、と諦めている。 いやいや、会社経営というものがそもそもそういうものだ、と言われそう。でも私が思うに、生き物相手で天候に左右されるんだから、うちのような農業経営は絶対それがひどいと思う...

このサル対策は微妙だった

昨日の夕方、今田地区で馴染みの人とサル対策の電気柵の前で話をしたところ、 反田君、こりゃダメだ、と。フェンスの角穴が大きいのでここからいくらでも入ると。 おおお~、うっかりしていた~。そういえば近所で15cm角のメッシュの穴からそれなりの大きさのサルがひょいっと入るのも見た...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page