top of page
執筆者の写真反田孝之

地味に記録取り

2月に入ってから秋に使ったお米と大豆の機械の清掃をしている。これまでにやったのは、


計量米選機 2台

小型昇降機 1台

荷受けホッパー 1台

大豆選別機 1台

大豆粗選機 一式

大豆計量器 2台

色彩選別機 1台


残るは、

大豆コンバイン 1台

お米コンバイン 1台

乾燥機 2台

消音集塵機 2台


と面倒な大物が多いので、気分的には3分の1が終わったかなと。毎年冬の間に終わらせられず少なからず春以降に影響しているので、これからはしっかりやりたいと考えているわけ。そして掃除は早ければ早いほど楽にできる。


ついでにこの度はこれらお米と大豆関係の機械の清掃・点検作業にかかる時間を計っている。これまでも記録しているんだけど、他の機械の時間も含まれてしまっていて集計が簡単ではないのだ。現在のところ17.5時間。最低でも40時間は超えそう。


なお昨年1年間ですべての機械のメンテナンスおよびトラブル関係の作業時間が112時間。ちなみに機械の回送時間が70時間、鳥獣被害関係は174時間(!)。


こういう目に見えにくい作業時間を少し整理してみたい。これからの方向を考える上で、何か発見があるかもしれないし、ないかもしれない。

最新記事

すべて表示

農業経営とは何か

次から次に難題。一つ凌げば次が来る。ずいぶん前から、うちがやっている農業経営とはこんなもの、と諦めている。 いやいや、会社経営というものがそもそもそういうものだ、と言われそう。でも私が思うに、生き物相手で天候に左右されるんだから、うちのような農業経営は絶対それがひどいと思う...

このサル対策は微妙だった

昨日の夕方、今田地区で馴染みの人とサル対策の電気柵の前で話をしたところ、 反田君、こりゃダメだ、と。フェンスの角穴が大きいのでここからいくらでも入ると。 おおお~、うっかりしていた~。そういえば近所で15cm角のメッシュの穴からそれなりの大きさのサルがひょいっと入るのも見た...

Commentaires


Les commentaires ont été désactivés.
bottom of page