top of page
執筆者の写真反田孝之

なぜ通電しないのか。久々に人生を呪う。

昨日の話。朝から、わずかに未完成だったサル除けの電気柵を完成させ、あとはバッテリーを取り付ければ完成。ちゃっちゃと終わらせて、さあ次の仕事だと向かう前に、念のため通電しているかを試してみた。普段はこんなことやらない。そしたら驚愕。まったく通電していないではないか。


そして原因の追究に四苦八苦。途中で、いよいよわからん、と。もう永遠に見つからないのではないか、と。そして今日これからやるはずだったノルマの山を思って泣きたくなった。足場も悪く、膝も腰もガクガク。久しぶりに今の人生を呪った。そのくらい精神的に辛かった。


格闘2時間半の後、ようやく落着。金属のフェンスと柵線が微妙~に接触していた。


(ここが接触)


見つけたときは不思議で仕方がない。柵線を張るときに接触していないことを間違いなく確認している。しかしこの柱は手で簡単に動く。ここは排水路に面していて、ビッコの足では歩きにくいところだから、つい柱を手でつかんで歩いて柱を動かした可能性が高い。


ただでさ効果の微妙なサル電気柵に、結局午前中をほぼ潰す。こりゃ、今日の小学校の運動会は見に行く暇ないなと。でも作業の巡り合わせがちょうど籾摺りになってくれたおかげで、倉庫から小学校までは車で2分だから、プログラムを見ながら籾摺りの合間に3度も顔を出すことができた。めでたしめでたし。



最新記事

すべて表示

やっぱり参っている

大豆はやっぱりくずが多い。干からびた甘納豆みたいなものが多いのは仕方ないとして、きれいでも楕円体みたいなのが多いから面食らう。それらは全部くずとして選別され、その後それだけをより分ける方法がない。きれいそうに見えても3割近くがくずで、やはり収量は相当の低さ。一転して、今度は...

過去最高レベルのくず率

衝撃・・。 先日刈った大豆を選別してみたところ、反当わずか55キロ。コンバインタンクの杯数なら100キロ切るか切らないくらいかくらいのところ、くずがやたらと多くて、計量すると なんとちょうど4割がくず 。たぶん過去最高レベル。くずが多いだけあって、見かけも汚い。色選かけたら...

一時は大豊作を期待していた大豆

大豆収穫開始。かなり前から覚悟はしていたんだが、悪い。一目できている方と思える圃場で、推定反収100キロ。生育中期にあれだけ豊作を期待したのに。ちなみにこの圃場は最低180キロを予想していた。大豆はこれがあるので難しい。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page