top of page
執筆者の写真反田孝之

不思議な圃場の草取りで苦戦している

​2回目の草取りマラソンが進んでいる。現在の進捗率は60%。今年は草が遅くて余裕をこいていたが、今月に入ってからは圃場によって場所によって勢いが凄まじい。山藤君や従兄の応援も得たけれど最近ペースが鈍っているので、頑張って私のペースを上げている。


一番ひどい圃場(91)の一週間前の様子。


ただしこれはこの圃場内でも比較的おとなしいところ。ひどいところはもっとひどかった。もちろん1回目の草取りをして、これ。水分の多いビニール際は仕方がないとして、センターの通路部分見てみ。ホントに削ったんかと思えるくらい。


それにしてもこの圃場は不思議である。前にもこんなのを書いた草も不思議だ。削っても枯れないし、再生も早い。そして肝心のゴボウは整理障害のように「くびれ」が多い。これまでの圃場履歴と合わせてみても不思議感は募る。そのくせゴボウ以外の作物にとっては1等地であることが地元の耕作者の言を加味して間違いない。


11年ぶりに借り入れたこのこの圃場と、これからどう付き合っていくか。また考えるべきネタが増えた。こうやって1枚1枚違うからね、農地は。


ちなみにこちらは作付けのたびに草がウンザリするほど生えてくる圃場(58)のゴボウの今。なんとこのたびは極めて草が少なかった!そして成長が早い(これは特に早いところの様子)。ここがいつものように多かったらきっと収拾がつかなくなったと思われるから助かった。毎年毎年綱渡りだな。


最新記事

すべて表示

来年のゴボウがかなりまずい・・

来期のゴボウがまずいことになっている。まだまったく播種できていないのだ。そしてさらに、開始は早くて1週間後になる。なぜなら種が届かないからだ。 届かない事情に対しては、何も言わず黙って飲み込むつもり。ピンチはチャンスになり得る。前を向いて、いかにこの危機を乗り越えるのかを考...

やっぱり参っている

大豆はやっぱりくずが多い。干からびた甘納豆みたいなものが多いのは仕方ないとして、きれいでも楕円体みたいなのが多いから面食らう。それらは全部くずとして選別され、その後それだけをより分ける方法がない。きれいそうに見えても3割近くがくずで、やはり収量は相当の低さ。一転して、今度は...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page