top of page
執筆者の写真反田孝之

今年から大豆は少しゆっくり進められるようになったはものの

明後日に予定している一発目の大豆の検査を前に、何だかんだと忙しくしていたところ、先ほど電話がかかってきて、検査員さんがインフルにかかったため検査ができるかが微妙とのこと。その場合は年明け2週目になって、卸先への納品が怪しくなる。まじか~、そうよな~、こういうことがあるわな~と。


昨年からすぐ隣のJA倉庫で検査が受けれることになっているので、今年はあらかじめそのつもりでいて、今までの納品のタイトさから解放されて少しゆっくり進めてきた。しかしあまりギリギリ段取りを組んでは怪しいということだ。少なくとも一車分はもっと早めに納品してそこで検査を受けた方が良い。来年はなるべくその線で組み立てたい。


しかし問題は、その時にそう思えるかどうか。その頃って疲れのピークだからね。実は今年だって少しは考えたんよ。でもつい先送り。だから来年の戒めのために今この時にこうやって悔やみをここに残しているわけ。


そうであるなら、このブログのアーカイブをちゃんと更新せんとならん。アーカイブでないとまず過去のやつ見んからね。更新が滞っているのは記事の転載がなぜかスムーズに出来なくなったから。経営上の課題等はもちろん別の場所に残してあるんだけど、ブログの過去記事って参考になって、ニュアンスから膨らんでそれなりに情報量が多いんよな。

最新記事

すべて表示

やっぱり参っている

大豆はやっぱりくずが多い。干からびた甘納豆みたいなものが多いのは仕方ないとして、きれいでも楕円体みたいなのが多いから面食らう。それらは全部くずとして選別され、その後それだけをより分ける方法がない。きれいそうに見えても3割近くがくずで、やはり収量は相当の低さ。一転して、今度は...

過去最高レベルのくず率

衝撃・・。 先日刈った大豆を選別してみたところ、反当わずか55キロ。コンバインタンクの杯数なら100キロ切るか切らないくらいかくらいのところ、くずがやたらと多くて、計量すると なんとちょうど4割がくず 。たぶん過去最高レベル。くずが多いだけあって、見かけも汚い。色選かけたら...

一時は大豊作を期待していた大豆

大豆収穫開始。かなり前から覚悟はしていたんだが、悪い。一目できている方と思える圃場で、推定反収100キロ。生育中期にあれだけ豊作を期待したのに。ちなみにこの圃場は最低180キロを予想していた。大豆はこれがあるので難しい。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page