top of page
執筆者の写真反田孝之

地味に記録取り

2月に入ってから秋に使ったお米と大豆の機械の清掃をしている。これまでにやったのは、


計量米選機 2台

小型昇降機 1台

荷受けホッパー 1台

大豆選別機 1台

大豆粗選機 一式

大豆計量器 2台

色彩選別機 1台


残るは、

大豆コンバイン 1台

お米コンバイン 1台

乾燥機 2台

消音集塵機 2台


と面倒な大物が多いので、気分的には3分の1が終わったかなと。毎年冬の間に終わらせられず少なからず春以降に影響しているので、これからはしっかりやりたいと考えているわけ。そして掃除は早ければ早いほど楽にできる。


ついでにこの度はこれらお米と大豆関係の機械の清掃・点検作業にかかる時間を計っている。これまでも記録しているんだけど、他の機械の時間も含まれてしまっていて集計が簡単ではないのだ。現在のところ17.5時間。最低でも40時間は超えそう。


なお昨年1年間ですべての機械のメンテナンスおよびトラブル関係の作業時間が112時間。ちなみに機械の回送時間が70時間、鳥獣被害関係は174時間(!)。


こういう目に見えにくい作業時間を少し整理してみたい。これからの方向を考える上で、何か発見があるかもしれないし、ないかもしれない。

最新記事

すべて表示

・・・

週間天気予報、中期予報を見る限り、よっぽどまずいことになってきた。来年のゴボウがゼロになる可能性も出てきた。いろいろなことを、どうするか。

あと8日。この8日がきつい。

昨日から、まとまった雨。今週ずっと続くというから大変難儀なことになる。昨日の早朝は、来年の種採り分の緑肥の播種を滑り込みで終わらせた。緑肥本体はこのたびは3月に播くつもり。暇がなくて播かなかっただけでなく、ちょっと考えもあるから。これで冬を前にやっておきたいことのうち、出来...

春~初夏の作業順序がまた白紙に戻る

ぐずついた天気が続き、本線作業は手も足も出ない。じっと溜まったデスクワークを進める。 その中に今後の計画がある。どんな分野でもそうであるように、農業でも計画はとても大事だ。このたびは大豆の大どんでん返しを中心に考えているところ。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page