top of page
執筆者の写真反田孝之

難儀な溝繋ぎ

そろそろ降雨量も落ち着く頃かと期待してたのに、全然ダメじゃん、明日は100mm越えの予報。ぼちぼちやろうと思っていた転作田の排水溝のつなぎを急きょ。

(溝の両側の枯草はマコモ。地下茎のせいで体力を消耗。)


溝自体はトラクター装着型の作溝機を使って掘るし、リターン機能があるのでコーナーも掘れる。だが掘った時に圃場が柔いとリターンで掘れず、あとでスコップで掘るはめになる。あとスタートがどうしても浅くなるので、すべてのコーナーをいくらか掘り下げる必要がでてくる。


でこれが条件次第で辛いのなんの。石がごろごろ埋まっていたりすると途中で途方に暮れてしまう。昔取った杵柄で何とか形にはしたものの、たった1時間半で体を損なうレベルでへとへとになってしまった。


このたびの圃場は圃場整備以降で初めて溝を掘るので、なおさら辛い。2度目以降は当然掘りやすくなる。


それにしても圃場が乾かん。こんなところで果たして大豆ができるのか。行けると踏んだこのたびの試みだが、だんだん不安になってきた。

最新記事

すべて表示

やっぱり参っている

大豆はやっぱりくずが多い。干からびた甘納豆みたいなものが多いのは仕方ないとして、きれいでも楕円体みたいなのが多いから面食らう。それらは全部くずとして選別され、その後それだけをより分ける方法がない。きれいそうに見えても3割近くがくずで、やはり収量は相当の低さ。一転して、今度は...

過去最高レベルのくず率

衝撃・・。 先日刈った大豆を選別してみたところ、反当わずか55キロ。コンバインタンクの杯数なら100キロ切るか切らないくらいかくらいのところ、くずがやたらと多くて、計量すると なんとちょうど4割がくず 。たぶん過去最高レベル。くずが多いだけあって、見かけも汚い。色選かけたら...

一時は大豊作を期待していた大豆

大豆収穫開始。かなり前から覚悟はしていたんだが、悪い。一目できている方と思える圃場で、推定反収100キロ。生育中期にあれだけ豊作を期待したのに。ちなみにこの圃場は最低180キロを予想していた。大豆はこれがあるので難しい。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page