top of page
執筆者の写真反田孝之

7年ぶりのゴボウの種の調整作業

数年ぶりのゴボウの種の調整作業。まず日に当てて乾かしているところ。



このあと、足で踏んで中の種を取り出し、網で振るって、風選、水選、乾燥、の流れ。


これだけまとまった量をやるのはいつ以来か、記憶がないので記録を見たら2017年!その後は母本選抜~移植後に洪水死、ネズミ死、謎の枯死で、全滅か、あってもごくわずか、というのが続いていた。その前は安定して7年間繋いだんだけどね。それからがさっぱり。


ちなみに来年はすでにこの作業はない。母本選抜のために畑にそのまま残しておいたゴボウが、なぜか部分的に腐れを招き、そこでイノシシが大暴れ。一本すら残らなかった。ゴボウは2年越しに種を付けるので、偶数年分と奇数年分がある。またまた途絶えてしまった奇数年分は、今年のを少し残してそちらに回すつもり。


また安定継続のために、何とか考えたい。

最新記事

すべて表示

来年のゴボウがかなりまずい・・

来期のゴボウがまずいことになっている。まだまったく播種できていないのだ。そしてさらに、開始は早くて1週間後になる。なぜなら種が届かないからだ。 届かない事情に対しては、何も言わず黙って飲み込むつもり。ピンチはチャンスになり得る。前を向いて、いかにこの危機を乗り越えるのかを考...

やっぱり参っている

大豆はやっぱりくずが多い。干からびた甘納豆みたいなものが多いのは仕方ないとして、きれいでも楕円体みたいなのが多いから面食らう。それらは全部くずとして選別され、その後それだけをより分ける方法がない。きれいそうに見えても3割近くがくずで、やはり収量は相当の低さ。一転して、今度は...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page